AV変調器 全てのテレビにチャンネルを追加する
ウチのトコって民放が少ないのよ。
その中でも地上デジタル放送開始の関係でフジ系の映りが悪くなってきました。
つーかほとんど画になってない状況なのよ。
ケーブルテレビ(以下CATV)を引いてるからテレビ1台だけはマトモに見れるんですが、1台だけですから。
そうなればこの1台でしか見れない画を全てのテレビで見れるようにしちゃおうってコトで!
さァ、今回使うモノはAV変調器なのです。
のピンコードで入力したのをRFでUHFに出力できるのです。
秋葉原のラジオ会館でバルク品が13000円くらいで売っていましたが、
今回使うのはマスプロ電工のVMD3Mでございます。
AV変調器
ネット通販で20000円くらいで購入したよ。

まずCATVのチャンネルを見れるのはチューナ(ホームターミナル、以下HT)を通してなのです。
HTの画はピンコードでテレビに出力するので、コレを変調器に入力します。
この出力をブースタ(増幅器)を通して分配器(各部屋へ配線する部品)に接続しなきゃなりません。
しかーし、HTを置いている自分の部屋への配線は1本…。
テレビユニット工事前
新たに配線する必要があるのです。
自分の部屋から天井裏へと5C-FBで配線しますの。
配線し終えて出てきたケーブル
…この配線の作業が1番時間掛かったよ。
ケーブルが壁の中を通らなかったので断熱材に穴を開けたりして2時間くらい。
そしてテレビユニット(アンテナ差込口)を増やして…っと。
テレビユニット工事後
下のユニットからHTに、上のユニットに変調器からのケーブルをつなぎます。
せっかくなのでブースタも交換するコトに致しましょう。
もちろん調整もしっかり行いますよ。

配線等終わりましたので、HTで流したいチャンネルに合わせます。
そして変調器で何チャンネルに流すのかを設定します。
AV変調器前面
ウチのトコでは地上デジタルも始まってないので、どのチャンネルでも大丈夫だろう。
と思ってたらUHFで何チャンネルか使ってますな。
とりあえず空いている50チャンネルに設定しました。
あとは全てのテレビ・ビデオで50チャンネルを映るようにすればOKですわ。
ちなみにやろうと思えばゲーム機をつないで、ゲーム画像を流しておくコトも可能です。(笑)


オマケ
VMD3Mのアンテナ入力端子は「既存のテレビ信号(VHF,UHF)が接続できます。」と書かれてますが、CATVも大丈夫です。
AV変調器背面
全チャンネルではありませんが、一応調べたので表を掲載しときます。
 VHFローミッドバンドVHFハイスーパーハイバンドUHF
チャンネル13C13C224581012C23C31C41C51C611758
入力レベル69.866.052.064.566.967.767.556.366.861.857.558.558.860.960.650.7
出力レベル73.670.456.068.069.871.270.359.269.265.359.057.758.761.461.654.3
リーダー電子株式会社 シグナルレベルメーター LF984にて測定。単位は「dBμV」。

あとは工事前後での宅内系統図をば。
一部省略してたりします。
工事前系統図工事後系統図
工事後系統図のHT(TZ-JC360)とVMD3Mの間はピンコードで映像・音声入力、同軸ケーブルでアンテナ入力に接続しています。


[スットン共和国] / [ワンダープロジェクトJ] / AV変調器