シリアルATA&ポート パソコン組み直しました
マザーボードのね、BIOSをアップデートしようとしたのよ。
その最中についリセットしたら2度と起動しなくなりました。(爆)
仕方が無いのでマザーボード交換しますか…。
いいんだ、メーカーHPも見当たらないSOLTEKのSL-K8TPro-939だったから。
とゆーワケでJETWAYのHA06を購入。
4850eが欲しかったんですが、発売前だったのでBE-2400を購入。
ハードディスクもIDEだったので、シリアルATAの500GBのモノを購入。
メモリも買い換えないといけないので2GB×2を購入…っと。
4万円くらいで新パソコンになると思うコトにしよう。
モニタはお古のCRTですが。(笑)
…Gatewayのロゴの入ったVX720とやらですよ。
とか書いててPC遍歴を思い出すと…
FM-TOWNS〜FMV-TOWNS(PCサクセスで購入)〜Gateway(撤退前)〜ショップPC(サイバーゾーンで購入)
何かイロんな意味でゴメンナサイなんですけど。(爆)

後ろめたい気分になった所で組み直すとしますわ。
しかし最近はパラレルポートもシリアルポートも無いのね。
PCIスロットも2つしか無いのかー。
PCI-Expressなんてのはいつ出来たん?
手持ちのビデオカードはAGPなんですけど…。
ま、オンボードでビデオ機能があるから構わないけど。

シリアルATAも初めてだったんですが、マスターとかスレーブとか無いのは楽でいいわな。
何も考えずに接続してWindowsXPのインストールまでしてしまいました。
…って、通常はシリアルATAのドライバインストールも要るの?
それをしなかったんで「マルチワードDMAモード2」とかになってるのか!?
せっかくのシリアルATAなので、BIOSから「IDE->AHCI」に設定して…と。
BIOSでAHCIに設定
「不明なPCIデバイス」が出てきたので、メーカーHPで落としてきたRAIDのドライバを入れて再起動。
SATAポート5に接続してたら変わらなかったので、SATAポート1にしたらAHCIモードになったっぽい。
通常の手段とはかなり異なってる気もしますが、動いてるからオッケ♪です。
以前使ってたIDEのHDDも玄人志向の変換基盤でSATA接続してます。
玄人志向 IDE-SATA変換
コレってFDD用の電源とHDD用の電源と2つ挿さないとダメなのね。
上がSATA、下がIDEを変換
ホントはeSATA接続できるHDケースが欲しかったんですが、エアリアのIS350改くらいしか無いのか?
田舎ではこんなモノ売ってねぇよ。
よく見たらコレ、中身がIDEのHDの場合はUSB接続のみになるのね…。

一通りのソフトのインストールなんかも済みましたが、IO-DATAのGV-MVP/RX2で画面が出ない(音声は出る)。
Athlon×2とは相性悪いとゆー話もあって、また買い替えかと焦りましたよ。
でも相性だとまともに起動するコトも少ないとか何とか。
動画の表示ができないだけで、静止画キャプチャすると問題無かったし。
WindowsMediaPlayerなんかでも同様の症状だったし。
「ファイル名の指定」→dxdiag→ディスプレイ→DirectDrawアクセラレータ→無効で改善しました。
DirectX診断ツールより
これで昔撮り溜めたビデオのキャプチャができるってモンです。
「来来キョンシーズ」とか「EXテレビ」とか「電光超人グリッドマン」とか!

周辺機器もほぼ問題無く動いて…って、ペンタブレットが接続できない。
ワコムのArtPadII(かなり古い)ってシリアルポートに接続しなきゃならないのよ。
前述の通り、マザーボードにシリアルポートが無い。(ピンはあるけど直挿しできない)
シリアル〜USB変換ケーブル使えば行けるらしいので試してみますか。
ArvelのSRC06-USBしか選択肢が無かったので、コレで行きます!
Arvel シリアル〜USB変換
このケーブルを接続してドライバインストールしたら「COM3」のポートが出てきたので、タブレットを接続してドライバ入れたら…動いた!
デバイスマネージャにCOM3出現!
メーカー保証はありませんが、動作確認しましたよ…ってコトで。
左がタブレット、右が変換ケーブル

省電力なPhenomと低価格なSSDが出るまではコレで頑張りますわ♪

オマケ
Gateway COLOR DISPLAY MONITOR VX720 仕様
CRTサイズ45cm/17インチ(画像領域41cm/16インチ対角長)
マスクタイプアパーチャーグリル
電子銃インライン
偏向角度90°
蛍光体赤、緑、青EBU(短残光)
アパーチャーグリルピッチ0.25mm
管面処理低反射帯電防止フィルム
フォーカス方法ダイナミック補正付ダブルフォーカス(DBF)
入力信号ビデオ信号アナログ0.7Vp-p RGB
同期信号セパレート同期信号または複合同期信号
信号インターフェース入力コネクタミニDB9-15ピン
入力インピーダンス75Ω(ビデオ信号)、2.2kΩ(同期信号)
走査周波数水平30-96kHz
垂直50-130Hz
解像度最大表示可能解像度 1600ドット×1200ライン(ノンインターレス、@75Hz)
推奨解像度 1280ドット×1024ライン(ノンインターレス、@75Hz)
ウォーミングアップ時間最適状態までに30分
輝度124cd/m2、9300Kで標準白ベタ表示(+27MPCD)
ブランキング時間水平≧2.7μsec(標準)
水平≧500μsec(標準)
表示サイズ317mm×236mm(標準)、比4:3
表示色5000-9300K
電源AC100-120/220-240V±10% 50/60Hz 95W(標準)
動作環境温度5-35℃
湿度10-90%RH(結露状態を除く)
外形寸法(幅)410.2mm×(高さ)412.6mm×(奥行)435.3mm
質量約17.5kg(38.6lbs)
台座傾斜角度-5〜+15°
回転角度±90°
規格安全性UL1950(UL)、CSA C22.2 No.950(C-UL)、EN60950(TUV-GS)、NEMKO
EMCFCCクラス-B、DOCクラス-B、EN55022クラス-B、EN50082-1、EN61000-3-2(欧州向けのみ)、EN61000-3-3、VCCIクラス-B, AS/NZS 3548(オーストラリア/ニュージーランド向のみ)
X線DHHS、HWC、Rov vom 8.1, 1987
その他CEマーキング(欧州向けのみ)、MPR-II/TCO'91、ISO9241-3、ISO9241-7、ISO9241-8(TUV-GS)、TOC'95、国際エネルギースタープログラム

[スットン共和国] / [ワンダープロジェクトJ] / シリアルATA&ポート