DRAGON QUEST VI 幻の大地(DS版)
〜チャモロ全台詞集〜


▼フィールド(上)
チャモロ「こうして 階段で
 2つの世界が つながっているのは
 とても 不思議な 感じです……。

チャモロ「見知らぬ 土地を
 歩くのですから 体力などには
 より いっそう 気をつけましょう。

▼砂漠の抜け道
チャモロ「どこに
 つながって いるのでしょう。
 それとも いきどまりか……。

チャモロ「おはよう ございます……
 なのかどうか ホントに ここじゃ
 時間が わかりませんね。

▼フィールド(上)
チャモロ「ん? 向こうのほうに
 町が 見えませんか!?
 行ってみましょう!

▼カルカド
チャモロ「かわききった 空気の
 においが します。

チャモロ「ひでりが 続いて
 いるようですね。ただでさえ
 とぼしい緑が くすんでる……。

チャモロ「この女性……
 生活に つかれたような
 顔を されてますね。

【はい】                【いいえ】
チャモロ「あの人 あわてて       チャモロ「この人は お酒を
 行っちゃいましたね……。        飲んでは いないですよね?

チャモロ「いやはや……
 それにしても 島が来る って
 わかりませんよね。

チャモロ「ふむ。この町は
 井戸が 枯れたから こんなふうに
 なってしまったのですね。

チャモロ「これは ひどい……。
 きせきでも 起きないかぎり
 水は 出なさそうですね。

チャモロ「この イヌさん。
 空気が かわいているせいか
 ハナも かわいちゃってますね。

チャモロ「ふーむ。
 しあわせの国に 行くとちゅうで
 何かあったのでしょうか。
チャモロ「それとも
 しあわせの国に 行ってから
 何かあったのでしょうか……。

チャモロ「この子 かなり
 こうふん気味に 話しますね。
 本当のこと なのでしょう。

チャモロ「……今夜は
 眠ってる 時間は ないかも
 しれませんね。

【はい】                【いいえ】
チャモロ「この 酔いっぷりは      チャモロ「しあわせの国のこと……
 かなりのものですね。          もうちょっと ほかの人にも
                     きいて みましょうか。

チャモロ「いきたい人を
 つれていく……?
 ふーむむ……。

チャモロ「もし 私たちが
 その さそいの人たちに 会えたら
 話を 聞いてみたいですね。

チャモロ「ネコちゃんは 台所で
 何か 食べ物でも
 さがして いるのでしょうかね。

【はい】                【いいえ】
チャモロ「どうも あぶなっかしい    チャモロ「西の岬……
 話みたいですね。            近いうちに 調べてみる 価値は
チャモロ「もっと あちこちで       ありそうですね。
 話を 聞いてみましょうか。

チャモロ「どうも この人
 すでに もうそうの世界に
 入っちゃってるみたいですね。

【はい】                【いいえ】
チャモロ「こういう人 ばかりなら    チャモロ「しあわせの国と
 たとえ しあわせの国が まやかしでも  うかぶ島の話は もう少しどこかで
 だまされることは ないのですが。    聞いてみたほうがいいですね。

チャモロ「夜も だいぶ
 ふけてきましたね。

チャモロ「さすがに
 人影が まばらですね。

チャモロ「満月が きれいですね。
 寒さで 空気がすんでいるから
 きれいに みえるんですよー。

チャモロ「本当に そんな 島が
 やってくるのか この目で
 確かめて みたいです。

チャモロ「まるで 今夜
 しあわせの国へ 旅立つ人たちを
 見送るかのような なき声……。

チャモロ「お父さんの 夢を
 見ているようですね。

チャモロ「おふたりは ここでの
 つつましい 暮らしだけで
 じゅうぶん しあわせ……。
チャモロ「見ている だけで
 そんな ふんいきが
 伝わって きますね。

チャモロ「いつもと 変わらぬ
 おだやかな夜……。
 なんだか ほのぼのしますね。

チャモロ「今夜は 誰も
 とまっていない ようですね。

チャモロ「私たち 今夜は
 宿に 泊まっている場合じゃ
 ないですね。

チャモロ「カルカドは 何にもない
 町だと 誰か 言ってましたが……
 このながめは すてきですよ。

▼フィールド(上)
チャモロ「こよいは 満月。
 夜とはいえ 見とおしは
 よいですね。

▼ひょうたん島
チャモロ「話しかけたら
 いきなり おそいかかってくる……
 なんてことは ないですよね。

チャモロ「いったい
 何者なんでしょうね。

チャモロ「町の人は おそらく
 この 建物の中ですね……。

チャモロ「そろそろ 船員に
 声かけましょうか。

【はい】                【いいえ】
チャモロ「ちょっと ゆれてますね。   チャモロ「船員の みょうな
 みなさん 乗り物酔いに         れいぎ正しさが かえって
 気をつけて。              気にかかります。

チャモロ「奥の建物から
 にぎやかな 人の声が
 聞こえてきますね。

チャモロ「この島が どうやって
 動いているのかを いつか
 調べてみたいものですね。

チャモロ「見覚えのある 人たちが
 あちこちに いますね。

チャモロ「手ばなしの
 喜びようですね。

チャモロ「タダほど こわい
 ものはない という ことばを
 ごぞんじないようですね……。

チャモロ「波に ゆれながら
 飲む お酒は ふつうより
 きくんじゃないでしょうか。

チャモロ「話だけなら
 いいこと ばかり……
 でも 本当か どうかは……。

チャモロ「何という
 ことでしょうか……。

チャモロ「乗り物に 弱い人には
 つらい 旅路ですね。

チャモロ「どうすれば この連中の
 シッポを つかむことが
 できるのでしょうかね。

チャモロ「見れば たしかに
 ふつうの ワインよりは
 赤いような 気もしますね。

チャモロ「すっごく いいこと……。
 そう 言われると ぎゃくに
 不安が つのりますね。

チャモロ「いやはや この人には
 手伝って もらえるかと
 思っていたのに……。

チャモロ「あちこちから
 いろんな 職業の人が
 集まって きてますねえ。

チャモロ「見た目は ふつうの
 女の子ですが……。

チャモロ「ふつうの考えは
 もう ここに いる人たちには
 通用しないのでしょうね。

チャモロ「今の声……
 男みたいじゃ ありませんか?

チャモロ「あの階段の 下には
 どんな ヒミツが あるのでしょうね。

▼幸せの国
チャモロ「ジャミラスを倒したら
 部下の まものたちは みんな
 逃げてしまったようです。

チャモロ「今回の事件は
 あらためて 人間の おろかさを
 教えてくれましたね。

▼フィールド(上)
チャモロ「それにしても
 あの ジャミラスという まもの……
 何者だったのでしょう……。

▼ひょうたん島
チャモロ「まものは すっかり
 いなくなったから この島は
 自由に 使えますね。

チャモロ「私たちも みな
 航海術は 神の船で
 身につけて いますからね。
チャモロ「もし あぶなそうなら
 そのとき お手伝いすれば
 いいと 思います。

チャモロ「私たちは 神の船で
 なれてるとはいえ 島を動かす
 となると 勝手がちがいそうです。
チャモロ「今は この人に
 おまかせしましょう。

チャモロ「ひとは
 生きがいを 見つけたとき
 いい顔に なるものですね。

チャモロ「これから 帰るところが
 みなさんにとって 本当の
 しあわせの国ですね。

チャモロ「そうは いかんって……
 思いっきり
 だまされてたような 気が……。

【はい】                【いいえ】
チャモロ「本当に 酔ってたから     チャモロ「声の ふとい
 チュー したのでしょうか……。     バニーでしたよね……。

チャモロ「ムドーや ジャミラスなみ
 いや さらに 強いまものが いても
 不思議でも 何でもありません。

チャモロ「これで もう
 助けられる人は みなさん
 助けたんじゃ ないでしょうか。

【はい】                【いいえ】
チャモロ「とにかく 町にもどった    チャモロ「カルカドまでなら
 皆さんが どうしているか        ひと休みするのに ちょうどよい
 私もぜひ たしかめたいですね。     きょりかも しれませんね。

チャモロ「いつでも
 待っていてくれる 人がいる
 というのは うれしいものです。

チャモロ「ウイルさん なにか
 見つかりましたか?

チャモロ「ついに! 上の世界でも
 船が 使えるように
 なりましたね!

チャモロ「疲れたとき
 島のなかで ひとやすみ
 できるのが うれしいですね。

▼カルカド
チャモロ「カルカド……
 もう なにも ない町では
 ありませんね。

チャモロ「これから ここが
 少しずつでも ゆたかな町に
 なっていくと いいですね。

チャモロ「井戸と いっしょに
 町も 生き返る という
 わけですね!

チャモロ「いつか ここが
 緑ゆたかな町になると
 いいですね。

チャモロ「つい 歌が出るのは
 心が はずんでいる
 しょうこですよね。

チャモロ「みんな 気持ちが
 前向きで いい感じですね。

チャモロ「今回のことで
 そうとう コリた ようですね。

チャモロ「とっても
 人なつこい 犬ですね。

チャモロ「やっぱり お父さんが
 そばに いるのが 何よりの
 クスリに なっているんですよね。

チャモロ「お父さん しばらく
 努力する 方向を
 まちがえちゃってたんですね。

チャモロ「あれは まものたちの船
 ……なんてことは 知らないままで
 いてほしいですね。

チャモロ「ここは 夢の世界ですが
 すんでいる 人たちにとっては
 現実の世界です。
チャモロ「ただ 本当のことを
 伝えれば いいと言うものでは
 ありませんよね。

チャモロ「よっぽど
 ホレて いるようですね……。

チャモロ「だんなさまが
 しあわせの国の うめあわせを
 させられるのですね……。

チャモロ「息子さんが
 帰ってきたなら
 元気 100倍ですね!

チャモロ「久しぶりの
 親子水入らずの場に おジャマして
 もうしわけなかったですね。

チャモロ「親子三人での この暮らしが
 いちばん しあわせだったって
 彼は 気づかなかったんですね。

チャモロ「クチの まわりを
 なめてますね。エサを
 もらった ばかりでしょうか。

チャモロ「そうですね。
 しあわせは 自分で
 見つけるものですからね。

チャモロ「よそから やって来た
 しあわせの国に 行った人は もう
 ふるさとに 帰ったんでしょうね。

チャモロ「マハメドさんに
 まかされても こまりますね……。

▼幸せの国
チャモロ「がらーんと してますね。

▼ライフコッド東の孤島の小屋
チャモロ「伝説の武具が
 トビラの カギにでも
 なっているのでしょうか。

▼メダル王の城
チャモロ「まものの すみかじゃ
 なさそうですね。

チャモロ「おおっ!
 やっと 見つけましたね!
 メダル王の城!

チャモロ「城というより
 おやしきですね。

チャモロ「なんにせよ
 お城が 元に もどって
 本当に よかったです。
チャモロ「そこに大穴が あいてたなら
 現実世界の 人びとの心も 大穴が
 あいていた ことになりますね。

チャモロ「ふうむ 城を まるごと
 封印することで
 宝を 封印したかった……と。

チャモロ「知らずに来ると
 スライムの王さま とかが
 すんで いそうですよね。

チャモロ「今日も 王さまは
 お元気でしょうか。

▼フィールド(上)
チャモロ「メダル王の おかげで
 旅先での 小さな発見が
 本当に 楽しみに なりますね。

▼グランマーズの館
チャモロ「さて どうします?
 グランマーズさんの 占いどおり
 船で 西に むかいますか?

チャモロ「レイドック城を おさめる
 若く たくましい王……うーん
 誰なのでしょうね。
チャモロ「ウイルさん?
 もうひとりの王子?
 それとも……。


< [アークボルト〜]   [ホルストック〜] >
[スットン共和国] / [国連G対策センター] / DS版DQ6チャモロ全台詞集(カルカド〜)