DRAGON QUEST VI 幻の大地(DS版)
〜ハッサン全台詞集〜
▼レイドック城下町(上)
*「さあてと……
おいのりも おわったことだし
そろそろ 行くかな。
*「おっと ごめんよ!
▼試練の塔
*「あれ? あんた たしか
どっかで 会ったよな。
*「オレの名前は ハッサン。
あんたは?
ハッサン「そうか ウイルか。
ウイルも 志願兵に
なりにきたんだよな。
ハッサン「だれが 採用されるか
わからないけど まあ おたがい
がんばろうや。じゃあなっ!
▼試練の塔(ハッサンが先にクリアした場合)
ハッサン「へへへ いただき!
ハッサン「わるいな ウイル。
こいつは オレが もらったぜ!
ハッサン「さあてと 城に もどるか。
じゃあな ウイル。
えんがあったら また会おうぜ!
▼レイドック城(上、ハッサンが先にクリアした場合)
ソルディ「というわけで 約束どおり
ハッサンよ そなたを
王宮の兵士と みとめよう。
ソルディ「命令が あるまで
城のなかなどを 見ておくと
いいだろう。
ハッサン「はっ! ありがたき幸せ。
ご用のときは なんなりと
お声を おかけください!
ハッサン「では これで。
ソルディ「うむ!
▼フィールド(レイドック(上)郊外、ハッサンが先にクリアした場合)
*「おーい 待ってくれよお!
ハッサン「さがしたぜ ウイル。
オレは 兵士に なれたけど
お前は だめだったんだろ。
ハッサン「そこでだ。その お前に
いい話を もってきたぜ。
ハッサン「じつは 今から
うわさに聞いた あばれ馬を
つかまえに 行こうと思うんだが……
ハッサン「生けどりに するには
ひとりじゃ 無理かなって。
ハッサン「どうだい ここはひとつ
このオレと 手を組まねえか?
ハッサン「こいつが うまくいきゃ
ウイルも 兵士に なれるかも
しれねえぜ。なっ いいだろ?
【はい】 【いいえ】
ハッサン「ようし きまった! ハッサン「なんだよ。オレが なれて
今日から オレたちは兄弟分だ。 お前が だめだったから
ハッサン「よろしく たのむぜ。 ふてくされてるのか?
なっ ウイル! ハッサン「いや そんなはずはない!
お前は もっと
心のひろいヤツだよな。
ハッサン「ようし きまった!
今日から オレたちは兄弟分だ。
ハッサン「よろしく たのむぜ。
なっ ウイル!
▼フィールド(レイドック(上)郊外)
*「おーい 待ってくれよお!
ハッサン「さがしたぜ ウイル。
兵士に 採用されたんだろ。
まずは おめでとうよ!
ハッサン「ところで もしかすると
あばれ馬を つかまえに行こうと
考えちゃいないかい?
ハッサン「だがな ウイル。
ひとりじゃ 無理だ。
ハッサン「どうだい ここはひとつ
このオレと 手を組まねえか?
馬のことなら バッチリよ!
【はい】 【いいえ】
ハッサン「ようし きまった! ハッサン「また〜。えんりょなんか
今日から オレたちは兄弟分だ。 してる場合じゃないだろ。
ハッサン「よろしく たのむぜ。 ハッサン「ようし きまった!
なっ ウイル! 今日から オレたちは兄弟分だ。
ハッサン「よろしく たのむぜ。
なっ ウイル!
ハッサン「今日から オレたちは
兄弟分だぜ ウイル!
ハッサン「町のウワサによると
あばれ馬は 西の森のあたりに
いるらしいな。
ハッサン「さっさと 行って
とっつかまえるぞ!
ハッサン「なあ ウイル。
どうやら オレたち
ウマが 合いそうだな。
ハッサン「けどよ… こうなることが
前から 決まっていたような
気がして ならないんだが……。
ハッサン「いや まあ そんなことは
どうでもいいか!
さあ あばれ馬を つかまえに行くぜ!
ハッサン「なんか こうして
ふたりで 歩くのも 悪くないな。
仲間って 気がするぜ。
ハッサン「あばれ馬って
どんくらい 凶暴なんだろうな。
ハッサン「きっと 見た目も
スゲーこわい顔してそうだぜ。
ハッサン「オレがいると
たたかいも 楽だろう!
ハッサン「おまえ ひとりじゃ
まものに やられそうだからな。
▼レイドック城下町(上)
ハッサン「なあ ウイル。
まだ何か レイドックに
用事が あるのか?
ハッサン「さっさと すませて
あばれ馬を 捕まえにいこうぜ!
ハッサン「あばれ馬を 捕まえたら
晴れて ふたりとも レイドックの
兵士になれるかもな!
ハッサン「ふーん。ウイルって
そんなに さわぎを おこしそうな
人間に 見えるのかなあ。
ハッサン「そんな 不純な きもちで
兵隊に おこがれるなよ!
ハッサン「まかしとけって。
オレたち ふたりが 兵士になれば
こわいもんなしだぜ!
ハッサン「ふむふむ……。
あばれ馬は 西の橋が
北の森で……
ハッサン「よし! わかったぜ!
ウイル ちゃんと 森まで
オレを 連れてってくれよな!
ハッサン「ぐうぜんにしても
助かって よかったよな。
ハッサン「すまないな ぼうず。
その前に 魔王ムドーは
オレたちが 倒しちまうぜ!
ハッサン「大地に 大穴?
ムドーってやつは
ムチャなこと しやがるなあ。
【はい】 【いいえ】
ハッサン「たしかに 立派な ハッサン「なんだ ウイル
馬車だったな。 あの馬車を 見てなかったのか?
ハッサン「あんな 馬車があったら ハッサン「オレは 見たけど
どこまででも 旅が できそうだぜ。 それは 立派だったぞ。
ハッサン「お… おい ウイル。
さすがに ここは
まずいんじゃないか……?
ハッサン「ぜんぜん 眠らないなんて
いったい レイドック王ってのは
どんな カラダを してるんだろうな。
ハッサン「オレなんか いっぱい食って
いっぱい寝ないと チカラが出ないぜ!
ハッサン「ぐっすり ねてるな。
どんな夢を みてるんだんろうな。
【はい】 【いいえ】
ハッサン「よっしゃ! ハッサン「なあ ウイル。
井戸の中を たんけんだぜ! こういうのも 人助けだろう?
取ってきて やろうぜ。
ハッサン「ん?
奥に だれか いるようだぞ。
ハッサン「こんな ところにまで
まものが いたなんて
おどろいたぜ。
ハッサン「きっと これが
おばちゃんの さがしていた
ゆびわだな。
ハッサン「さあ 早く
とどけてやろうぜ!
ハッサン「やっぱり いいことすると
ちゃんと いいことが あるな!
ハッサン「オレたちが
ムドーよりも チカラを つけて
ぶっ倒してやるぜ!
ハッサン「わん わん!
ハッサン「どうだ ウイル。
オレの いまの なきごえ
けっこう 似てたろう?
ハッサン「オレも こんなふうに
人から したわれてみたいぜ……。
ハッサン「そりゃあ 兵隊ってのは
男の あこがれ だからな!
ハッサン「ふむふむ。
あばれ馬は 西の森に
いるみたいだな。
ハッサン「ここだ ここだ!
もうすぐ あばれ馬ちゃんに
会えるってことだな!
▼レイドック城(上)
ハッサン「ここを こんなに
すんなりと 通れるのは
気持ちがいいよな。
【主人公が先にクリアした場合】 【ハッサンが先にクリアした場合】
ハッサン「くっそう。 ハッサン「大丈夫さ ウイル。
オレも がんばるぞ! オレと いっしょに あばれ馬を
捕まえさえすれば 何とかなるさ!
【主人公が先にクリアした場合】 【ハッサンが先にクリアした場合】
ハッサン「オ オレだって ハッサン「な?
きっと 兵士に なってやるぜ! だから あばれ馬を
捕まえるしかねえぜ!
ハッサン「まったく 看守ってやつは
判でついたように 同じことばかり
いうもんだな。
ハッサン「なんだか あばれ馬は
手ごわそうだな。
ハッサン「まっ オレさまに かかれば
なんてことは ないけどな!
【はい】 【いいえ】
ハッサン「まあ たしかに ハッサン「そうだぜ。
オレよりも ちょっとくらいは 早いとこ あばれ馬を
いい男 だったかな うん。 捕まえないとな。
ハッサン「オレだったら
おいしいものを 食べりゃ
すぐ ねむれるけどな。
【はい】 【いいえ】
ハッサン「じいさん 待ってろよ! ハッサン「おいおい ウイル
ちゃんと じいさんの願いを じいさんを いじめて
かなえて やるからな! どうするんだよ。
【はい】 【いいえ】
ハッサン「まぼろしの大地? ハッサン「ムドーだろうが 何だろうが
いったい なんのことだ……。 オレたちと 王さまが 手を組めば
倒せるにちがいねえ!
【主人公が先にクリアした場合】 【ハッサンが先にクリアした場合】
ハッサン「よっしゃ ハッサン「大丈夫だって ウイル。
人助けしようぜ ウイル! あばれ馬さえ 捕まえれば
まずは あばれ馬だよな。 手がらを みとめてもらえるさ。
【主人公が先にクリアした場合】 【ハッサンが先にクリアした場合】
ハッサン「くう……。 ハッサン「気にするな ウイル。
オレも 早く
ほめられたいぜ。
ハッサン「くう……。
ムネが いたいぜ……。
ハッサン「なにしろ ねないで
研究しているんだろ?
すごいよなあ まったく。
ハッサン「兵士たちも
やる気まんまんの ようだな。
たのもしいぜ!
ハッサン「オレたちも 早く
王さまに 会いたいもんだぜ。
ハッサン「あるものを さがしてる?
まさか あばれ馬のことじゃ
ないよなあ。
【はい】 【いいえ】
ハッサン「ちぇ。 ハッサン「そうさ ウイル。
だまされなかったな。 王さまは いそがしいんだ。
ハッサン「オレたちは オレたちで
あばれ馬を つかまえようぜ!
ハッサン「へへん わるいな。
きっと その役は
オレたちが もらうぜ!
ハッサン「バシャ バシャ?
頭ん中が 水びたしって感じか?
なんか 気持ち悪そうだな。
▼マルシェ
ハッサン「おお!
なかなか にぎやかな町じゃないか。
まるで 祭りのようだぜ!
ハッサン「祭りに 来たみたいで
久しぶりに うきうきするぜ。
ハッサン「町がにぎやかだと いいな。
この平和を 守ってやりたいもんだぜ。
…ん? 前にも こう思ったような…。
ハッサン「そっか バザーを
やっていたから こんなにも
にぎやかなんだな。
ハッサン「これだけ 店が多けりゃ
商売がたきに 負けないよう
値下げする店も あるよな。
ハッサン「人の足元を 見るような
あくどい やつが いたら
オレが 文句言ってやるからな!
ハッサン「商人どうしの あらそいも
たいへんなんだろうなあ。
ハッサン「若いやつも 年寄りも
みんな がんばってるじゃないか。
なあ ウイル!
【はい】 【いいえ】
ハッサン「この町の 宿屋か。 ハッサン「ちょっと 高いけど
ハッサン「おい ウイル。 とりあえず 買っておいても
ホントに 開けられるか いいんじゃないか?
ためしてみろよ。
ハッサン「セット売りも あるんだなあ。
でも本当に 安くなっているのか……?
ハッサン「レイドック王も
ここの バザーに 来ていたんだな。
そっかあ。
ハッサン「ここは にぎやかな町だけど
ウイルの村の祭りは どうだ?
あとで くわしく 聞かせろよ。
ハッサン「へえ なかなか
かわいい娘じゃないか。
ハッサン「父親に 似なくて
よかったってやつだな。
ハッサン「えっと……
ドガが 弟で…… ボガが……
ああ ややこしいぜ!
ハッサン「兄弟で 商売を きそっている
やつらも いるんだな。
まったく きびしい世界だぜ。
ハッサン「なべのフタか……
旅のぶとう家の オレには
必要ないな……。
ハッサン「何を売ってるのか 言わないなんて
怪しい奴も いるんだな。
ハッサン「ま そんな 怪しい奴から
買う人間なんて いないだろうが
おまえは 気をつけろよ ウイル。
ハッサン「商人たちの あいだでも
きょうそうは はげしいみたいだな。
ハッサン「そういや オレたち
まだ 王さまに 会ったこと
なかったよなあ……。
ハッサン「そうだ!
何か 手がらを 立てれば
会えるかもしれないな!
▼ライフコッド(上)
ハッサン「ふーい。
ついた ついた!
ハッサン「ここが ウイルの
ふるさとかあ。
いいところじゃないか。
ハッサン「ここは 高台で
けしきも いいし 最高だよな。
ハッサン「しかし ウイルが
山育ちってのは 意外だよ。
そんな ほそっこい身体してさ。
ハッサン「ライフコッドって ところは
本当に のどかな村だなあ。
ハッサン「まったく 子供ってのは
すなおでいいよな。
ハッサン「村の人たちが 山を降りるのは
まだ まものが たくさんいるから
キケンだぞ。
ハッサン「ウイルが 前よりも
たくましくなったって?
そりゃ オレのおかげだな。
ハッサン「ムドーを 倒せば
きっと まものは いなくなる。
ハッサン「村の みんなのためにも
がんばろうぜ!
ハッサン「山の精霊さまってのが
この村の 神さまなんだな。
ハッサン「ムドーも まものたちの
神さまみてえな もんなのか……
それとも……。
ハッサン「へえ ウイルに
こんな妹が いるとは
思わなかったな。
ハッサン「かわいい妹じゃないか。
ウイルには 似てないけどな。
ハッサン「家の前にいる ネコは
ウイルんちの ネコなんだろ?
かわいいよなあ。
ハッサン「ライフコッドってのは
きっと 精霊のチカラによって
守られているんだな。
ハッサン「へえ。
ウイルも すみにおけないな。
【はい】 【いいえ】
ハッサン「すごいな そのヨロイ! ハッサン「あのい ヨロイは
きっと 精霊のチカラが きっと すごい物なんだぜ。
宿っているに ちがいないぜ! ハッサン「なんだか こう
ビンビンと 感じるものが
あるからな。
ハッサン「ムドーを おそれて
みんな 不安のようだな……。
ハッサン「ムドーを たおしてこそ
うまい酒が 飲めるってもんだぜ!
ハッサン「お!
かなり うまいもんだな!
なっ ウイル。
ハッサン「ランドってやつは
あまり しんらい されて
いないのか?
ハッサン「オレには
しっかりしているように
みえるけどな。
ハッサン「ここで この村の 伝統の
おりものを おっているんだな。
ハッサン「こうして 村の伝統が
代々 受けつがれていくんだな。
ハッサン「ホント この村じゃ
ウイルは 人気ものだよなあ。
ハッサン「じいさんも ばあさんも
みんな 元気で
がんばってるなあ。
▼あばれ馬の森
ハッサン「さーてと……
あばれ馬を とっつかまえるぜっ!
ハッサン「よし ウイル。
何がなんでも あばれ馬を
捕まえようぜ!
ハッサン「あ! こら待て!
待てってば!
▼フィールド(上)
ハッサン「くっそー!
あばれ馬のヤツめ
クルクル 逃げやがって!
ハッサン「次に 行ったときは
あきらめずに 捕まえるまで
追いかけようぜ!
ハッサン「そうか! あばれ馬を
ただ 追いかけるだけじゃなく
なにか 作戦が 必要かもな。
▼あばれ馬の森
ハッサン「くそっ こりゃダメだ。
ただ 追いかけるだけじゃ
とても つかまえられないぜ。
ハッサン「うーん どうしたものか……
よし! こうなりゃ ハサミうちだ。
ハッサン「オレは西 お前は東から
あの馬を 追うんだ。そして
北のはじっこへ 追いつめよう。
ハッサン「よし じゃ 作戦開始だ!
ハッサン「おい なにしてるんだよ!
オレが ここで こうやって
待ちぶせ してるからさ。
ハッサン「お前は 東から あの馬を
追いつめてくるんだ!
たのんだぞ ウイル!
ハッサン「おっと! ここから 先は
行き止まりだぜ。
さあ おとなしく するんだ!
ハッサン「いいか ウイル
いっせのせで つかまえるぞ。
ハッサン「いっせーのっ……
ハッサン「せっ!!
*「ヒヒーン!!
ハッサン「ようし つかまえたっ!
ハッサン「でも 変だなあ。
あばれ馬って いうわりには
そんなに あばれなかったぜ。
*「ヒヒーン ブルルルッ!
ハッサン「あれ? 変なヤツだなあ
ウイルに ハナをすりよせたり
してさ。
ハッサン「オレたちのこと
気にいって くれたのかもな。
ハッサン「そうだ こいつに
名前をつけて やんないとな。
ハッサン「うーんと……。
よし! 思いついたぞ!
ハッサン「こいつの名前は
ファルシオンだっ!
どうだ いい名前だろう?
【はい】 【いいえ】
ハッサン「へへ つよそうだしな。 ハッサン「まあ そういうなよ。
ハッサン「よーし いくぜっ! せっかく 考えたんだからさ。
ハッサン「よーし いくぜっ!
ハッサン「ファルシオン!
こうして見ると ほれぼれするほど
いい馬だな ウイル!
ハッサン「なあ ウイル。
これで オレたち ふたりとも
レイドックの 兵士だな!
ハッサン「見れば 見るほど
ファルシオンは カッコいいなあ!
ハッサン「さあ ウイル。
早く 城の じいさんのところに
連れて行ってやろうぜ。
▼フィールド(上)
ハッサン「早く 城にもどって
じいさんの ところに 行こうぜ!
ハッサン「いやあ 気分そうかいだな!
天気もいいし サイコーだぜ!
ハッサン「たまには のんびりしないと
先が続かないぜ ウイル。
ハッサン「しかし ファルシオンは
おとなしい 馬だよな。
ハッサン「どこが あばれ馬なんだか
まったく わからないぜ。
▼レイドック城下町(上)
ハッサン「おい ウイル。
早いとこ 城に行って
じいさんを よろこばせるぞ!
ハッサン「馬車の じいさんの
よろこぶ顔が 目にうかぶぜ。
ハッサン「この馬を 見たら
あの じいさん おどろいて
コシを ぬかすかもな!
ハッサン「気分が いいと
いつもの町も ちがって見えるから
不思議な もんだよ。
ハッサン「大さわぎ したいくらい
気分は 最高だぜ。
ハッサン「たぶん 見た目がデカイから
あばれ馬なんて ウワサされたんだな。
こわがられてさ……。
ハッサン「しかし レイドック王ってのは
本当に 国のみんなから
愛されているんだなあ。
ハッサン「さあ ウイル。
ファルシオン連れて
早く 城に 行くぞ!
ハッサン「ファルシオンを 見て
みんな おどろいてるんじゃないか?
まあ とうぜんだけどな。
ハッサン「よう ウイル。
話してばかり いないで
そろそろ 城に 行くぞ!
ハッサン「へえ。
ペガサスと まちがえられるほど
ファルシオンは すごいんだな。
ハッサン「いきなり 家の中に
でっかい馬が 入ってくりゃ
そりゃ びっくりするよな。
ハッサン「オレたちも 早いとこ
王さまに 会ってみたいもんだな。
ハッサン「こんなに おとなしい馬なのに
デカイだけで こわがるのは まものが
ウロウロしてるせいも あるな……。
▼レイドック城(上)
ハッサン「やっぱ ファルシオンは
目立つなあ!
みんな ビックリしてるぜ。
ハッサン「兵士長も ほめてくれたな。
それだけ このファルシオンは
すばらしいってことだぜ!
ハッサン「こんなに みんなから
好かれている 王さまって
ほかには いないかもな。
ハッサン「へえ……。
レイドック王は いったい なにを
さがしているんだろうな。
ハッサン「ファルシオンなら
どんな 馬車だって
へっちゃらに きまってるさ!
ハッサン「こんなに おとなしいのに
あばれ馬なんて 呼ばれちゃ
ファルシオンが かわいそうだぜ!
ハッサン「エサとか 聞いたら
こっちまで ハラがへってきたぞ。
ハッサン「おいおい ウイル。
ここまで来て じいさんを
いじめて どうするんだよ。
【主人公が先にクリアした場合】 【ハッサンが先にクリアした場合】
ハッサン「うひょー やったぜ! ハッサン「よかったな ウイル!
ハッサン「まいったな…… オレたち
王さまに ほめられちまったよ……。
こりゃ すごいことだぜ!
ハッサン「よし ウイル。
めざすは 北東の関所だぜ!
ハッサン「しかし 鏡さがしなんて
どっから はじめればいいんだ?
ハッサン「はっは!
ラーの鏡を 見つけるのは
オレたちに 決まってるのさ!
ハッサン「たのまれたのは いいけど
ラーの鏡の じょうほうを
みつけないとなあ……。
ハッサン「うーん……。
ラーの鏡さがしか…… よし!
たまには おまえに まかせてやろう!
ハッサン「えらばれなかった
兵士たちの ぶんまで
がんばってくるぜ!
ハッサン「さあ ウイル。
北東の関所に 行くぞ!
ハッサン「へへん。
ファルシオンに 引けない
馬車なんて あるものか!
ハッサン「さあ ウイル。
北東の関所に 行こうぜ。
ハッサン「よっしゃあ!
ほかの兵士たちに 負けないよう
がんばれよ ウイル!
ハッサン「ラーの鏡の じょうほうは
いったい どこに 行ったら
手に入るんだろうな……。
ハッサン「レイドック王って
本当に ねむらないのかなあ。
オレには 信じられないぜ。
ハッサン「馬車の じいさん
ちょっと 元気が 出てきたかもな。
< [プロローグ] [ラーの鏡探して] >
[スットン共和国] / [国連G対策センター] / DS版DQ6ハッサン全台詞集(レイドック城下町(上)〜)