DRAGON QUEST VI 幻の大地(DS版)
〜ハッサン全台詞集〜



▼レイドック城下町(上)
ハッサン「さあ ウイル
 ラーの鏡を もとめて
 北東の関所を めざすぜ!

ハッサン「真実の姿しか うつさない
 ラーの鏡……。
ハッサン「オレが のぞいたら
 真の強さが バレてしまうじゃねえか。

ハッサン「北東の関所に むかう前に
 お祈りでも していくか?

ハッサン「ラーの鏡さがしか……
 長旅になりそうだが 馬車があれば
 旅じたくも バッチリだぜ。

ハッサン「おいおい ウイル。
 早いとこ 北東の関所に
 向かうぞ!

▼フィールド(上)
ハッサン「王さまから じきじきに
 仕事を いただけるなんて
 オレたち しあわせもんだな!
ハッサン「ラーの鏡とやらを
 ぜったいに 見つけてこようぜ!

ハッサン「しかし ラーの鏡って
 いったい どこに行けば
 見つかるんだろうな……。

▼レイドック北東の関所
ハッサン「おっ 関所に 着いたな。

ハッサン「この先の 土地には
 さらに強い まものが いるかもな。
 ウデがなるぜ!

ハッサン「この先は たしか オレも
 行ったことがねえんだ。
 とにかく 先へ行きゃ いいだろ。

ハッサン「えーと……
 まずは 北東に向かって
 岬で… 南……
ハッサン「よし!
 ウイル たのんだぜ!
 オレは おまえを信じてるぜ!

▼フィールド(上)
ハッサン「あんな へんぴな
 ところに 毎日いたら
 おかしくなっちまうよな。

ハッサン「こっから先は 他国だから
 どうなってるか よくわからないって
 言ってたよな。
ハッサン「どっかの岬の 小屋とか
 西の民家とか……。
 まあ 適当に 行こうぜ!

▼森の教会
ハッサン「おどろいたな。
 オレたちより 先に ここまで
 来たヤツが いるとは!
ハッサン「ウイル!
 こりゃあ うかうか できないぞ。
 先を いそごうぜ!

ハッサン「はあ……。
 きれいな シスターだなあ。
ハッサン「こういう人は
 きっと ココロも
 やさしいんだよな。

▼フィールド(上)
ハッサン「いやあ きれいな
 シスターさんだったよな!
ハッサン「お? ウイル
 あの教会に また寄りたいって顔だな
 わかったよ 好きにしていいぜ。

▼木こりの家
ハッサン「へえ こんなところに
 家が あるのか。

ハッサン「誰か 住んでるようだな。
 行くぜ ウイル。

ハッサン「なんだか へんな
 オヤジだな。
ハッサン「あまり 相手に
 しないほうが いいんじゃないか。

*「どうじゃ 引き受けてくれるな?
【はい・いいえ】
ハッサン「じょうだんじゃないぜ。
 どうして オレたちが
 大工仕事をしなきゃなんねえんだ。
ハッサン「オレたちは 王宮の兵士だぜ。
 いこう ウイル。
 こんなオヤジに 用はねえよ!
*「ふーむ。おまえさんの あいぼうは
 行ってしまったようだな。
*「しかし わしと ふたりで やれば
 なんとか なるだろう。
 ついてきてくれ!

*「というわけでな このあたりに
 小屋を たてたいわけだ。
*「小屋をたてるには
 まず木を切って それをけずって
 組んで……。
*「いや まてよ。
 土台をつくるほうが
 先だったかな。
*「そうそう まず土台だ。
*「で 土台をつくるにはだな……。
*「ジャリをひいて……
 いや まてよ。その前に
 穴を掘ったような気がするぞ。
ハッサン「ああ じれったいっ!

ハッサン「わかったよ。
 オレが やろう。
 ちょっと どいててくれるか。

ハッサン「よーし!
 いっちょう やるか。あらよっと!

ハッサン「へへ 意外だったろ。
 オレにも どうしてか
 わからないんだけどよ。
ハッサン「大工仕事を やりだすと
 勝手に 身体が うごいちまうんだ。
ハッサン「旅のぶとう家のオレが
 こんなこと 得意だなんて あまり
 ひとに 見せたくなかったぜ。
ハッサン「まあ いいや。こんどは
 オレたちが 聞いてもらうばんだ。
 いこうぜ ウイル。

ハッサン「さっ オレの作った
 小屋の中でも 見てくれよ。

ハッサン「こんどは オレたちの
 話を 聞いてもらうぜ!

*「うんうん リッパなもんだ!
 よし 約束どおり 今度は わしが
 おまえらの話を 聞いてやろう。
*「なに? ラーの鏡(かがみ)について
 知っていることを 教えてほしい?
 そうか まてよ……。
*「ラーの鏡か……。
 うーん うーん……。
 うーん えーと……。
*「すまん!
*「ほんとうに すまなんだ!
 そんな名前の鏡は
 見たことも聞いたこともない!
ハッサン「おい オッさん!
 それは ないだろうっ!?
*「ま 待て! らんぼうは いかんぞ。
 よしっ。かわりに
 ダーマの神殿のことを おしえよう。
*「ラー と ダーマ。
 なんとなく にてると思わんか?
【はい】                【いいえ】
*「そうだろ そうだろ!        *「まあ そう いわずに聞け!
*「こりゃあ わしの ヒイじいの話で   聞いておいて ソンはないぞ。
 わしが 見たわけじゃないがな……。  *「こりゃあ わしの ヒイじいの話で 
*「ここから東の 大きな川をこえて    わしが 見たわけじゃないがな……。
 さらに東にいった 山奥に       *「ここから東の 大きな川をこえて
 とても大きな神殿が あったそうだ。   さらに東にいった 山奥に
*「あれが ウワサに聞く         とても大きな神殿が あったそうだ。
 ダーマの神殿じゃないかと       *「あれが ウワサに聞く
 ヒイじいは いうとったな。       ダーマの神殿じゃないかと
*「それと もう ひとつ!        ヒイじいは いうとったな。
 東の大きな川をわたる方法だが……   *「それと もう ひとつ!
*「ここから東に行った 川岸の      東の大きな川をわたる方法だが……
 水にかこまれた場所に 川の底をわたる *「ここから東に行った 川岸の
 ぬけ道があると 言うとった。      水にかこまれた場所に 川の底をわたる
*「しらべれば すぐに見つかるとな。   ぬけ道があると 言うとった。
 どうだ わしの話は          *「しらべれば すぐに見つかるとな。
 ために なるだろう。わっはっはっ。   どうだ わしの話は
                     ために なるだろう。わっはっはっ。

ハッサン「この オヤジめ……。
 なにが ラーと ダーマだ!
 ぜんぜん 似てないじゃないか!

ハッサン「このオヤジの いうことは
 あやしいが しかたがない……。
 川岸の あたりを さがそうぜ。

▼フィールド(上)
ハッサン「いやあ 見てられなくて
 つい 小屋を 建てちまったぜ。
 オレは ぶとう家なのによ……。

ハッサン「しっかし あのオヤジ!
 まったく いいかげんな
 ヤツだったよな!
ハッサン「川の底を わたる
 ぬけ道なんて
 でまかせなんじゃねーのか?

▼川の抜け道
ハッサン「へえっ。
 あの オヤジの 言ってたことは
 ほんとう だったのか!
ハッサン「ってことは……
 この 洞くつを抜けて 東にいくと
 大きな 神殿が あるってわけだ!

ハッサン「たしかに ぬけ道の
 話は 本当だったけど……。
ハッサン「それに したって
 この先に 大きな神殿が
 あるとは 信じらんねーな。

▼フィールド(上)
ハッサン「オレたちの たたかいの
 コンビネーションも だいぶ
 板に ついてきたんじゃないか?
ハッサン「おまえも そろそろ
 オレの強さに ついてこられるように
 なったのかもな。

ハッサン「さすが 洞くつの中は
 まものが ウヨウヨ してるぜ。
ハッサン「おまえも 自分の身は
 自分で 守れよ。

ハッサン「洞くつを 抜けて
 こっちがわの まものたちは
 急に 強くなってないか?
ハッサン「ラーの鏡を
 見つけるまでは いちおう
 しんちょうに 行かないとな。

ハッサン「たしかに こっちは
 レイドックあたりと 景色がちがうな。
ハッサン「どこらへんが ちがうかって?
 いちいち 細かいこと 聞くなよ。

ハッサン「おいおい!
 本当に あるみたいだぞ
 ダーマ神殿ってのが!

ハッサン「しかし あのオヤジの
 いうこと だからなあ……。
 まだ すなおには 信じられないぜ。

▼大穴
ハッサン「うわっ!
 なんだ これは!
ハッサン「本当に こんな大きな
 穴が あいてるのかよ!?

ハッサン「落っこちたら 大変だ。
 ウイル 気をつけろよ!

ハッサン「ウイル
 どうする つもりなんだ?
 まさか ここから……。

ハッサン「穴の下にも
 大地が 見えるぜ……。
 ありゃ いったい どこなんだ?

ハッサン「うっへえ。
 穴を のぞくと あたまが
 クラクラするぜ……。

▼ダーマ神殿(下)
ハッサン「何なんだ ここは?
 まるで はいきょじゃないか。
 ここが ダーマ神殿なのか?

ハッサン「こいつは ひどいな。
 どうすれば こんなに
 ボロボロに なるんだよ。

ハッサン「どうしたんだ あいつ?
 なんだか オレたちの すがたが
 見えなかったみたいだぜ。

ハッサン「うわっ!!
 どうしたんだ ウイル
 カラダが すけて見えるぞ!?
ハッサン「どっひゃー!
 よく見りゃ オレも じゃないか!
ハッサン「こ… これは いったい
 どうしたってんだ……。

ハッサン「ここが ダーマ神殿なら
 すでに 魔王ムドーに よって
 ほろぼされちまったって ことなのか?

ハッサン「もしかして オレたち
 とうめい人間に なっちまったのか!?

▼フィールド(上)
ハッサン「いったい 何が
 どうなってるんだ!?
ハッサン「夢を 見ていた……
 という ワケでは ないよな?

▼フィールド(下)
ハッサン「まさか オレ様が
 こんなスケスケ姿で 知らない土地を
 歩くとは 思わなかったぜ。
ハッサン「おっと 姿が見えないからって
 みみっちいイタズラしちゃ ダメだぜ
 ウイル。

ハッサン「ダーマ神殿あと……
 と きたか……。
 まあ たしかに 廃墟だったよな。

▼グランマーズの館
ハッサン「こんな へんぴな ところに
 家が あるなんて おどろきだな。
ハッサン「いったい どんな奴が
 住んでいるんだ?

ハッサン「カギが かかってるけど
 なんとなく 中に だれかが
 いるような 気がするぜ……。
ハッサン「まあ いまは ここにいても
 しかたがない。
 さあ ウイル 行こうぜ!

▼サンマリーノ
ハッサン「海の ニオイがするぜ。
 どうやら ここは 港町だな。

ハッサン「けっこう 広い町だな。
 けど まん中のたてものを
 左右に つっきれば 早いかもな。

ハッサン「この町の しおかぜや
 海の ニオイは いいなあ。
 なんとなく 落ちつくぜ。

ハッサン「やっぱり オレたちの姿は
 見えていないようだな……。

ハッサン「あー ビックリしたぜ!!
 シスターには オレたちが
 見えるのかと 思ったよ!

ハッサン「この ばあさん
 まったく 気づいてないな……。

ハッサン「う〜む…… やっぱ
 神父さんには 何かを感じる能力が
 あるのかもしれないぜ。

ハッサン「うん たしかにな。
 いくら おとなしくても
 はなしがいは まずいよな。

ハッサン「さすがに どうぶつは
 オレたちのことが わかるんだな。

ハッサン「へえ。この オッサンが
 この町の 町長なのか。
 気が みじかそうな ヤツだな。

ハッサン「ふーん。
 ここは 牢屋かと 思ったけど
 どうやら 地下倉庫 みたいだな。

ハッサン「町長ってのは
 さっき 犬のそばにいた
 えらそうな オッサンのことだな。

ハッサン「人が いっぱいいて
 にぎやかな ところだな。

ハッサン「本当に だれも
 気がつかないよな。
ハッサン「だれかの ハナでも
 つまんでみるか!

ハッサン「この女… なにかを
 たくらんで いるんじゃないのか?
ハッサン「メラニィ って娘に
 何かしようと 考えてるみたいだぞ。

ハッサン「オレたちが いるのが
 わかってもらえるのも
 なんか うれしいな。

ハッサン「なあ ウイル……。
 いま レイドックって
 聞こえなかったか?

ハッサン「いやいや じいさん
 トシの せいじゃないぜ って言っても
 聞こえないんだよな……。

ハッサン「この じいさんの
 マゴむすめが メラニィなのか。
ハッサン「何も おこらなきゃ
 いいんだけどな……。

ハッサン「ここは 銀行か。
ハッサン「オレたちが 悪人だったら
 たいへんなことに なってるな。

ハッサン「だれも 見ていないと
 人間って 何をするか
 わからないもんだな。

ハッサン「ん? かっこいい?
 おっと オレのすがたが
 見えちまったか!

ハッサン「オレたちだって
 ラーの鏡のことを
 知りたいんだぜ!

ハッサン「やっと 少しだけ
 ラーの鏡の 話が 聞けたな。
ハッサン「だが どこにあるのかは
 さっぱりだぜ。

ハッサン「カッコいい剣士は ともかく
 世界一強い剣 ってのは
 ちょっと 気になるな。

ハッサン「この店 ヒマそうだな。
 寄っていってもいいけど
 この姿じゃ わかんねーか。

ハッサン「やっぱり どうぶつは
 かしこいな。
 オレたちのこと わかってるもんな。

ハッサン「おい ウイル。
 いまの娘が メラニィ だったぞ!

ハッサン「話しかけると
 みんな ふしぎそうな
 顔を するよな。
ハッサン「これは これで
 ちょっと おもしろく なってきたぜ。

ハッサン「なんだか
 たよりなさそうな 男だな。
ハッサン「オレたちが なんとかしないと
 もしや メラニィは あぶない目に
 あうんじゃないか?

ハッサン「おーい!
 オレは ここに いるぞー!!
ハッサン「ふーむ。
 本当に わからないんだな
 オレたちのこと。

ハッサン「レ レイドック城!?
 いったい どうなってるんだっ!?
ハッサン「オレたちは あっちの世界の
 でっかい穴から 落ちて
 この町に やってきただろ。
ハッサン「けど この船に乗れば
 もどれるってか?
 わけが わかんないぜっ!

ハッサン「なんとか この船に乗れれば
 本当に レイドックに 行くのかどうか
 分かるのになあ。

ハッサン「まちがいない。
 たしかに レイドックって
 書いてあるよな……。
ハッサン「ああ……。
 オレには もう 何がなんだか
 わからないぜ。

ハッサン「海の上だって
 まものが いっぱい いるものな。
 航海するも 命がけだぜ。

ハッサン「もっと ラーの鏡の
 話をしてるやつは いないのかなあ。

ハッサン「旅の剣士か……。
ハッサン「本当に つよいのか
 あるいは カッコだけなのか
 会って たしかめたいぜ。

ハッサン「ううっ……。
 いい カミさんじゃ ないかよ……。

ハッサン「くうっ……。
 オレ こういう話に
 弱いんだよな……。

ハッサン「あー いるいる!
 ギリギリで 飛び込むヤツな!
 いるよ うん!

ハッサン「ちっ!
 なにも話が できないってのも
 じれったい ときがあるぜ!

ハッサン「そりゃあ ひとりで
 これだけの 荷物を 運んでたら
 船は 出ちまうよなあ。

ハッサン「うん? 気のせいか…?
 いま レイドック城とか
 言ってたような……。

ハッサン「おおっ!
 ここは カジノ じゃないか。
 カジノは 男のロマンだぜ!

ハッサン「カジノに 来ても
 姿が 見えないんじゃ
 あそぶことも できないぜ!

ハッサン「いまの オレたちって
 悪いことを しようと思えば
 やりたいほうだいだな。

ハッサン「恋も ギャンブル
 って とこだな。
 わかるか? ウイル。

ハッサン「まあ カジノで
 あそんでる場合でも ねえし
 早いとこ 出ようぜ!

ハッサン「なにが ビンボー神だ!
 オレたちは 世界を救う
 救世主に なるんだぜ!!

ハッサン「バニーちゃんに
 気づいて もらえないのが
 ざんねんだったな ウイル。

ハッサン「うはは。
 みんなの リアクションが
 なんとも おもしろいぜ!

ハッサン「夢の中では
 幸せそうだな。

ハッサン「スロットマシンか……。
 レバーを ガツンとたおすだけで
 あそべるのは いいよな。

ハッサン「この おばちゃんも
 昔は バニーだったのかな。

ハッサン「これだけ 広い家に
 住んでるってことは 大工って
 けっこう もうかるんだな。
ハッサン「平和になったら
 大工になってみるのも いいかもな!

ハッサン「??? ハッサンだって?
 オレと 同じ名前だぜ。
ハッサン「へんな ぐうぜんも
 あるもんだなあ ウイル。

ハッサン「まったく
 ガンコそうな オヤジだぜ。
ハッサン「こんなのが 父親だったら
 たまらないだろうなあ。

ハッサン「自分と まったく おなじ
 なまえを よばれるってのは
 どうも へんな感じだな。

ハッサン「メラニィが 2かいに
 行っちまったぞ。
 オレたちも 行ってみよう。

ハッサン「くうう……。
 泣かせるじゃないかよ……。
 いい娘だぜ まったく。

ハッサン「こりゃ なんだか
 ヤバそうなことに なってきたぜ!

ハッサン「くそ!
 なんとか 知らせてやる
 方法は ないのかよ!

ハッサン「とうとう えらいことに
 なっちまったな。
 いったい どうなるんだ……。

ハッサン「ああ イライラするぜ!
 ホントの 犯人を おしえてやる
 方法は ないのかよ!

ハッサン「そうだ ジョセフ!
 おまえが 信じないで
 誰が メラニィを 信じるんだ!

ハッサン「ペロ……。
 おまえも さいなん だったよな。
 かわいそうに。

ハッサン「だから 犯人は
 メラニィじゃ ないって……。

ハッサン「メラニィは こんなところに
 とじこめられちまったのか。
 かわいそうにな……。

ハッサン「だから メラニィは
 ちがうんだって……。

ハッサン「オレだって 美人さんから
 追いかけられてみたいぜ。
 まあ ねえけどな。

ハッサン「こいつめ……。

ハッサン「町長は どうであれ
 せめて じいさんたちは
 あの娘を 信じてやるんだぞ!

ハッサン「この あらくれ男は
 女が 気になって
 しかたが ないようだな。
ハッサン「いや!
 オレは ちがうぜ オレは!!

ハッサン「ワケを 知ってたって
 おしえてやれないぜ……。

ハッサン「ああっ!
 メチャメチャ じれったいぜ!

ハッサン「この兵士
 レイドック王より 美しい女性を
 心配してるのか?

ハッサン「おいおい
 なんだか あやしい女だなあ。
ハッサン「でも 今の オレたちじゃ
 ほかには 何もできないし
 行ってみるしか なさそうだな。
ハッサン「おっと そのまえに
 教会で おいのりして行ったほうが
 いいかもしれないぜ ウイル。

ハッサン「町で ウワサに なってた
 美人とか いい女ってのが
 ミレーユだったのか?
ハッサン「ま そんなことより
 教会で おいのりでも していこうぜ。


< [レイドック城下町(上)〜]   [グランマーズの館〜] >
[スットン共和国] / [国連G対策センター] / DS版DQ6ハッサン全台詞集(ラーの鏡探して)