DRAGON QUEST VI 幻の大地(DS版)
〜ハッサン全台詞集〜


▼牢ごくの町南のほこら
ハッサン「こいつは おどろきだ。
 体力が 回復したぜ!

ハッサン「神父さん ずっと
 ここで 魔の手から のがれて
 暮らしているんだな。
ハッサン「オレたちのほうこそ
 神父さまを 助けなくっちゃな!

▼フィールド(はざま)
ハッサン「しっかし
 いろんな ところに
 いろんな人が いるもんだな。

▼牢ごくの町
ハッサン「ここは……?
 まるで 要塞 みたいな
 ところだな。

ハッサン「町と いうより
 城か 要塞だな。

ハッサン「何だか こいつ
 さっきまでと ふんいきが
 かわったな……。

ハッサン「まさか 門番が
 味方してくれる なんて
 思っても みなかったぜ!

ハッサン「作戦どおり とはいえ
 ずいぶん 奥のほうまで
 つれて 来られちまったな……。
ハッサン「まあいい。
 ここまで 来たんだ。
 とことん 調べようぜ!

ハッサン「さすがに
 つかまっちまったな。
ハッサン「まあ 牢ごくのカギを
 取りあげられなくて
 よかったぜ……。

ハッサン「ここは なんだろう?
 上の階の 牢とは
 ようすが ちがうな。

ハッサン「い……いたたたたっ!
 ひどいこと しやがる!
 この トビラは キケンだぜ。

ハッサン「ソルディ兵士長と
 こんなところで 再会できるとは
 メチャメチャ うれしいぜ!

ハッサン「それにしても
 こんなところで ソルディ兵士長に
 再会できるとはな!

ハッサン「こうして 歩けるのも
 ソルディ兵士長の おかげだな。
 いつでも たよりになるぜ!

ハッサン「この かっこうなら
 誰にも オレたちだって ことが
 わからないだろうな。

ハッサン「なあなあ
 兵士の服を 着てないと
 まずいんじゃないか?

ハッサン「よし!
 うまく いったな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「こんな ところに       ハッサン「そうだな……
 つかまって いながら          今は シスターの いうとおりに
 しっかりした シスターだな。      させてもらうか。
                    ハッサン「あちこち しらべてから
                     もう1度 もどってこようぜ。

ハッサン「あの シスター
 よほど 目を つけられて
 いるらしいな。

ハッサン「オレたちの へんそうも
 うまくいってるようだぜ。
ハッサン「この ちょうしで
 もっと いろいろな 情報が
 聞けると いいんだけどな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「ずいぶん           ハッサン「見かけに よらず
 荒れてるな……。            やさしい ヤツじゃないか。
                     見なおしたぜ!

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「ここは 広いな。       ハッサン「ほかの 階に 行くときは
 まさしく 町……            念のため また 着がえて
 牢ごくの町 だな。           おいたほうが いいだろうな。

【兵士の服着用時】                      【兵士の服未着用時】
【はい】            【いいえ】          ハッサン「ギロチン!?
ハッサン「下にいた 強そうな  ハッサン「あまり        あの男が 死刑にでも
 男の 弟らしいな。       やさしくして へんそうが   されてしまうって いうのか。
                 ばれるのも 困るが……   ハッサン「もし そうなら
                ハッサン「そこまで       オレたちで 何とかして
                 兵士に なりきることも    やろうぜ ウイル。
                 ないんじゃないか?

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「食料が            ハッサン「兵士たちは けっこう
 足りて いないようだな……。      いいもの 食べてそうだが
                     ここには 回ってこないんだな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「じいさんが          ハッサン「大魔王と その手下は
 こんなに こうふんすると        人間が こまれば こまるほど
 カラダに よくないよな……。      よろこぶ やつらだからな……。

ハッサン「すっかり
 やせおとろえてるぜ。
 このままでは……。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「相手が 兵士でも       ハッサン「なかなか ホネの
 一歩も 引かないようだな。       ありそうな 男だな。
 たのもしい 男だぜ。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「オレたちが 手なんか     ハッサン「こんな ところでも
 出すわけ ないけど           遊べるのは たしかに
 この格好じゃ信じてもらえないな……。  子どもの すごいところだよな。
                    ハッサン「むじゃきな うちに
                     もとの 世界に かえして
                     やらないとな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「おいおい           ハッサン「リーダーだけど そのことを
 いきなり 悪いひとでしょ とは     兵士に かくしてる……?
 まいったなあ。            ハッサン「何か 知られては
                     まずいことが あるんだろうな。
                     はて……。

ハッサン「こんな 小さな子まで
 さらわれて ここへ……?

ハッサン「ここでの 暮らしで
 身体を 悪く してしまった
 ようだな……。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「まだ こういう        ハッサン「つかれた顔?
 勇ましい おばさんが いるのが     そうかなあ……。
 ゆいいつの すくいだよな。       オレは 元気だぜ!

ハッサン「ふーん……
 酒を 飲むことも
 ゆるされないのか。
ハッサン「まあ 食い物も
 まんぞくに なさそうだから
 酒どころじゃ ないだろうけどな。

【兵士の服着用時】                      【兵士の服未着用時】
【はい】           【いいえ】           ハッサン「不思議な やさしい声か……
ハッサン「ウイル……。    ハッサン「シスター アンナは   オレも はげまして もらいたいぜ。
 本気で いってないよな?   町の人の 希望なんだな!

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「……そんなに いつも     ハッサン「ひとりで どうにか
 ひっぱたかれているのかな。       できることじゃ ないだろうに……
                     気にすること ないのにな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「ここから 兵士用の      ハッサン「ここは いったい
 ぶどう酒を 出荷して          何を 売ってる店 なんだ?
 いるらしいな。             道具屋みたいだけどな……。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「この 格好じゃ        ハッサン「ただ ただ
 町の みんなの 本音は         人を 苦しませる ことだけを
 聞きだせそうに ないぜ。        目的とした町……
ハッサン「話を 聞くなら        ハッサン「大魔王デスタムーアの
 やっぱり 兵士の服は          イヤな性格が 伝わってくるぜ。
 ぬいだほうが いいだろうな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「チカラの出る種の       ハッサン「この人は わりあい
 研究……!?              れいせいだな。
 なんだ そりゃ。

ハッサン「この人の ダンナは
 死ぬほど 本気で 研究している
 って ことなのか……?
ハッサン「そんなに がんばって
 本当に 倒れちまったら
 何にも ならないのにな……。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「町の人間に とって      ハッサン「さすが 武器商人!
 兵士は 本当に きょうふの       目が きくじゃないか。
 そんざいなんだな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「オレたちだって        ハッサン「こんな ところに
 同じ 思い なんだけどな。       つれてこられたら 平和も 何も
                     あったもんじゃないよな。

【兵士の服着用時】           【兵士の服未着用時】
ハッサン「だれもが みな        ハッサン「まもの退治か……。
 おびえているな……。          それで ここに とじこめられて
                     しまったんだな。

ハッサン「オレが こいつの
 立場だったら 同じことを
 考えるかもしれないな……。

ハッサン「なんだか こわいこと
 考えて いるようだぜ……。

ハッサン「井戸に 身をなげた
 人たち…らしいな。

ハッサン「こいつは ここで
 何を しているんだ……?

ハッサン「まずい!
 みはりが いるぞ。
 引きかえすか!?

ハッサン「行こうぜ……。

ハッサン「あんまり
 おしゃべりは しないように
 しようぜ。

ハッサン「とんでもない 話を
 聞いちまったな……。

ハッサン「とんでもない 計画を
 進めているぜ……。

ハッサン「へえ……。
 オレたちを そんな チカラが
 守って くれてるのか?

ハッサン「……行くぞ。

ハッサン「ギロチンの刃を
 みがく……?
 イヤな 予感がするぜ!

ハッサン「ドレイ……って
 まさか あの町の 人びとの
 ことを いってるのか……?

ハッサン「たとえ 外でも
 ゆだんは きんもつだ。
ハッサン「おしゃべりは
 ひかえめに しておこうぜ。

【はい】                【いいえ】
ハッサン「……ここが          ハッサン「自分の 部下か どうかも
 アクバーの部屋か……。         ちゃんと 見分けられないヤツに
                     バカよばわり されたく ないぜ!
                    ハッサン「ま いいや。
                     今日の ところは
                     おとなしく しておくか。

ハッサン「ここの 兵士たちは
 ぶどう酒が 好きなやつが
 多いらしいな。

ハッサン「兵士の 格好を
 しておけば ムダな 戦いは
 しなくて すむよな。

ハッサン「よし!
 牢ごくの町へ もう1度
 突入だぜ!

ハッサン「道具屋の 主人に?
 さっそく いってみるか!

ハッサン「えーっと
 酒場って どこだっけか?

【はい】                【いいえ】
ハッサン「とりあえず 話は       ハッサン「ウイル……。
 通じたようだな。
 奥へ 行ってみようぜ!

ハッサン「いや…… 飲み物は
 どうでも よかったんだけど……
 まいったな……。

▼牢ごくの町(翌日)
ハッサン「くそっ……。
 ボロボロに されちまったな。

ハッサン「おっ!
 何だか おもしろいことに
 なったきたな!

ハッサン「ウイル!
 こいつらは ほうっておいて
 上に 行こうぜ。

ハッサン「ん? ソルディ兵士長は
 いないようだな……。
ハッサン「あの人の ことだ。
 もう みんなと いっしょに
 戦って いるのかもな!

ハッサン「ここは いっちょう
 みんなを 自由に
 してやろうぜ!

ハッサン「えんぎのいい 夢を
 ありがとうな じいさん!

ハッサン「まあ あきらめるだけの
 理由は あったと 思うけど……
ハッサン「弱気は 昨日まで!
 今日からは やる気が
 だいじだぜ!

ハッサン「そうかあ。このぐらいの
 としの子には まだ よく
 わからない だろうなあ。

ハッサン「この商人
 つよい武器が どうのこうの
 いってたけど……
ハッサン「反乱軍とは
 かんけい なかったのか。

ハッサン「オレが もっと
 いい思い出を 作ってやるぜ!

ハッサン「オレたちが まものに
 正義の心を うえつけてやるぜ!
ハッサン「……って
 うえつける前に 倒しちまうかも
 しれないけどな!

ハッサン「そうか……
 足を いためて いたのか。
ハッサン「オレたちが その分も
 がんばってやろうな!

ハッサン「おっと。
 何だか へんな プレッシャーを
 もらっちまったぜ……。

ハッサン「この おっさんは
 マイペースだな。

ハッサン「チカラの出る種の
 おっさんも 反乱軍だったんだな。

ハッサン「なんと この子の
 父さんが 反乱軍の
 リーダーだったのか!

ハッサン「彼も 元気そうで
 なによりだな。

ハッサン「きのうは やられて
 カッコ悪い ところを
 見せちまったからな……。
ハッサン「今度こそ
 伝説に なるくらい カッコよく
 決めて みせるぜ!

ハッサン「……あぶないなあ。
 オレたちまで ねむらされちまう
 ところだったぜ……。

ハッサン「こいつは たのもしいな!
 アクバーに なんか
 負ける気が しなくなってきたぜ!

ハッサン「声が ふるえてるぜ。
 ホントに 大丈夫か……?

ハッサン「ちょっと 目標が
 ずれてると 思うが
 まあ せつじつな話だよな。

ハッサン「この男も
 やる気 まんまんだな。
ハッサン「しかし 相手は
 プロの兵士……。くれぐれも
 気をつけて ほしいぜ。

【はい】                【いいえ】
ハッサン「さあ みんなに続いて     ハッサン「ん? ウイル
 オレたちも しゅつげきしようぜ!    まだ 何か 準備が
                     足りなかったか?
                    ハッサン「みんな 待ってるから
                     早めに すませようぜ。

ハッサン「ここの 兵士は
 まんまと 眠ってるぜ!

ハッサン「もう みんな
 行っちまったようだな。

ハッサン「がんばれ ゴン!
 相手は ひるんでるぞ!
 それ! もうひとおしだ!

ハッサン「さあ ウイル。
 オレたちは アクバーの ところを
 めざそうぜ!

ハッサン「さすが リーダーだな。
 へっぴりごしでも 負けてないぜ!

ハッサン「こいつは クチで
 勝負する タイプかもな。

ハッサン「ソルディ兵士長
 あいかわらず 気迫が
 みなぎっているようだな!

ハッサン「いがいと しぶとそうだが
 ソルディ兵士長に
 かなう 相手じゃ なさそうだぜ。

ハッサン「ほうっておくのも
 心苦しいが 今は シスターを
 ゆうせんさせて もらおうぜ!

ハッサン「今は こんなヤツ
 かまわず 行こうぜ!

ハッサン「期待されたからには
 アクバーを バッチリ
 倒さなくっちゃな!

ハッサン「なんと!
 すいみん薬 入りの ぶどう酒を
 飲んじまったのか……!?

ハッサン「よし!
 行こうぜ ウイル。

ハッサン「へへ。
 まかせとけって!
 アクバー ぶっ倒してくるぜ!

ハッサン「起きて あばれると
 大変だから カマも かくして
 おいたほうが いいかもな。

ハッサン「こいつ…
 目を 開いたまま ねていて
 こわいぜ……。

ハッサン「酔っぱらってても
 忠実な ヤツだな。

ハッサン「こいつは
 ほっとこう。

ハッサン「思ったより 弱かったな。
 相ぼうが いなくて ひとりだと
 こんなもん だったのか……?

ハッサン「やった……な。
 オレたち とうとう
 アクバーを 倒したぜ!

ハッサン「おっと そうだった!
 大賢者を 助けなくっちゃな!

ハッサン「あれだけいた
 兵士たちも ひとりのこらず
 いなくなったようだな。

ハッサン「兵士どもが いないだけで
 ぜんぜん べつの ところに
 来たみたいだな。

ハッサン「ずっと 地下牢暮らしを
 していた みんなに とって
 外の 空気は 最高だろう。
ハッサン「とくに 今日の
 この 空気の うまさは
 かくべつだろうな!

ハッサン「はるか北……?
 この 大陸から 行く道が
 あったっけかな。

ハッサン「いやあ この オッサンも
 本当に がんばったよな。
 さすが 反乱軍の リーダーだぜ!
ハッサン「武勇伝を じっくり
 奥さんに 話すといいぜ。

ハッサン「奥さんは トンヌラのこと
 クーデターの前から ずっと
 心配しどおし だったよな。
ハッサン「くう〜!
 本当に いい奥さんだぜ!

ハッサン「ここでは トンヌラや
 ゴンや ソルディ兵士長たちが
 がんばってくれたよな。

ハッサン「もちろん
 大魔王も やっつけるさ。
 まかしとけって!

ハッサン「ここで 本気で
 かくれんぼ したら
 見つからないかもな。

ハッサン「おっ!
 トンヌラの 息子じゃないか。
 元気に 遊んでるな!

ハッサン「そうだな。
 もとの世界に かえれるまでは
 がんばってもらわなくっちゃな。

ハッサン「暗黒の岬から
 どうやったら 大魔王の城に
 行けるかが わからないな……。

ハッサン「いろいろ あったが
 アクバーを 倒せたのは
 この 連中の おかげだな。
ハッサン「ここまで 来たら
 大魔王だろうが 何だろうが
 ぶっ倒すのみだぜ!

ハッサン「まあ とりあえず
 いい 気もちに なれたのは
 よかったかもな。

ハッサン「町を あげての
 お祭り気分だな。

ハッサン「おお! オレたちも
 行かなくちゃな!

ハッサン「おうとも!
 かならず 大魔王を
 ぶっ倒してみせるからな!

ハッサン「そんなに
 いっぱい あったのか。
 兵士どもめ……。

ハッサン「じょうだんだとは
 思うけど あの 食いっぷりを 見ると
 心配になってくるぜ。

ハッサン「シスター アンナは
 ここに いたんだな。
 よかったぜ。

ハッサン「なんとも
 安らかな ねがおだな……。
 そっと しておくか。

ハッサン「今から それを
 しらべに 行くんだよな!

ハッサン「オレたちも まだ
 会ったこと ないから
 どんな人かは わからないよな。

ハッサン「みんな あたたかく
 むかえ入れて くれると
 思うけどなあ……。

ハッサン「ずいぶん
 明るくなってるな……。

ハッサン「この連中も この町が
 アクバーから 解放されたことを
 よろこんで いてくれるかな。

ハッサン「あいかわらず
 おっさんは マイペースだな。

ハッサン「おっさんの 足は
 なおるのか!
 そりゃ よかった!

ハッサン「まあ 何は ともあれ
 足を なおしてからだな。

ハッサン「オレたちが どこまで
 やれるかは わからないが
 やれることは やろうな!

ハッサン「おいしい食べ物を 食べて
 あせらず ゆっくり なおしていけば
 きっと 元気に なるよな!

ハッサン「大魔王に とっても
 オレたちに とっても 重要人物……
 って ことだな。

ハッサン「みんなの 顔つきが
 おだやかに なったよな。

ハッサン「よし!
 開けて みようぜ!

ハッサン「牢ごくのカギは
 この クサリにも 合うみたいだ。
 やってみようぜ!

ハッサン「おお!
 話す 気力は のこっている
 みたいだぜ!

ハッサン「さあて……ここで
 やるべきことは ほぼ
 終わったようだ。
ハッサン「ひと休み したら
 いよいよ 大魔王 討ばつの
 旅に 出発だな!

ハッサン「この おっさん
 このままに しておいて
 大丈夫かな……。

ハッサン「まるで 死んだように
 ねむっているな。
 いっしゅん ビックリしたぜ。

▼牢ごくの町(夜明け)
ハッサン「かんぜんに
 石に なってるぜ……。

ハッサン「石だな……。

ハッサン「なんてこった……。

ハッサン「これは いったい
 だれだったんだ……。

ハッサン「どことなく
 おもかげが あるような……
 ないような……。

ハッサン「かわいいけど
 かなしいぜ……。

ハッサン「この犬だけは
 だれだったのか
 想像が つくな……。

ハッサン「まものも 兵士も……
 そして 人間さえも
 いなくなっちまった……。

ハッサン「見ろ!
 賢者クリムトが!

ハッサン「まずは 賢者クリムトが
 無事で よかったぜ!
ハッサン「それじゃ そろそろ
 真実のオーブを 使って
 大魔王のもとに 乗りこむか!

ハッサン「よし!
 とにかく 暗黒の岬で
 真実のオーブだぜ!
ハッサン「まずは この人の アニキ
 大賢者マサールを さがしてみるか!

ハッサン「いろいろ せわになった
 この 門番の 兄弟まで
 石に なっちまったか……。

▼フィールド(はざま)
ハッサン「くそっ 大魔王め!
 本当に 人間のことを 虫ケラ
 くらいにしか 思ってないのかよ!
ハッサン「きっと ぶっ倒して
 みんなを 元どおりに
 してやるぜ!

ハッサン「ここは……。
 大魔王の 城は どこだ?

▼なげきの牢ごく
ハッサン「ここは 何だ……?
 ずいぶん 小さな
 たてものだな。

ハッサン「ふう……。
 なんだ 死んでるのか。
 ムダに きんちょう しちまったぜ。

ハッサン「ん?
 人がいる……?

ハッサン「息は しているが……
 ただ 眠っているにしては
 様子が おかしいぜ。
ハッサン「うん? この男
 牢ごくの町にいた クリムトって
 ヤツに 似ているな……むむっ?

ハッサン「なんだったんだ 今のは……
 なにを 見ていたんだろう?
ハッサン「……とりあえず
 クリムトの ところに 戻ったほうが
 いいんじゃないか?

ハッサン「いずれにしても
 この人が 大賢者マサールで
 あることは まちがいなさそうだな。

ハッサン「うーむ。
 もう なにも 起きないか。

▼フィールド(はざま)
ハッサン「とにかく いちど
 牢ごくの町の クリムトの ところに
 もどると するか。

▼牢ごくの町
ハッサン「賢者クリムトは
 まだ あの 地下室で
 ねたままかな……。

ハッサン「クリムトの
 ようすは どうかな。
 もう 起きてるか?

【はい】                【いいえ】
ハッサン「よっしゃー!          ハッサン「どうかしたから
 大賢者マサール 救出作戦の        ここに もどってきたんだろ。
 はじまりだぜ!              ちゃんと 話せよ ウイル。

▼フィールド(はざま)
ハッサン「賢者クリムトは
 ちゃんと ついてきているな。
ハッサン「思ったより
 元気なんで 安心したぜ。

▼なげきの牢ごく
ハッサン「よーし! ついたぜ!

ハッサン「よーし!
 階段を おりようぜ!

ハッサン「よーし ここだ。
 賢者クリムトを 大賢者マサールの
 ところへ つれて行くぞ!

ハッサン「おお!
 ふたりが ならんだぜ。
 何か かんげきだな!

ハッサン「あらためて
 礼なんて いわれると
 てれちまうな。

ハッサン「びっくり…だな……。

ハッサン「ありがたい!
 これから いつでも ここへくれば
 もとの世界に もどれるんだな!

ハッサン「ふかい きずなで
 結ばれた……か。
ハッサン「そうだよな!
 オレたちが チカラを 合わせりゃ
 できないことは 何もないぜ!

▼フィールド(はざま)
ハッサン「とうとう 来たな
 この時が!
ハッサン「さあ ウイル。
 オレたちなりの
 決着を つけに 行こうぜ!

▼デスタムーアの城
ハッサン「ついに 来たんだな。
 デスタムーアの 本拠地へ……。

ハッサン「馬車ごと いっしょに
 入れるのは うれしいぜ。
ハッサン「つかれたら
 交代しながら 進もうな。

ハッサン「ここも 広いな。

ハッサン「うーむ……。
 この部屋の 北側に 進むには
 どうしたら いいんだ?

ハッサン「オレたちが まよったり
 こまったり するのを 大魔王は
 どこかで楽しんで 見ているのかもな。

ハッサン「デスタムーアも
 ややこしいこと してくれるな。

ハッサン「おっ
 すべる床が 消えたぜ!

ハッサン「床の しくみは
 わかった つもりでも……
 やっぱり ややこしいな。

ハッサン「うわっ
 ひどいところだな。

ハッサン「最初に あった スイッチと
 しくみは 同じだな。

ハッサン「やったぜ!
 体力も 気力も
 バッチリ 回復したぜ!

ハッサン「うっひゃー。
 ひどいところに 落ちちまったぜ!
ハッサン「2度と ここには
 落ちないように 気をつけような!

ハッサン「ここは 何なんだ?
 大魔王の 考えることは
 よく わからないぜ……。

ハッサン「音が とまった……。
 何が おこったんだ?

ハッサン「ここからは また
 べつの エリアの ようだな。

ハッサン「まだまだ この先へ
 続きます って 感じだな。

ハッサン「これは……
 また 大魔王 おとくいの
 まやかしか?

ハッサン「1度 通った トビラは
 とじない ようだから
 見れば わかるな。

ハッサン「もどされちまったのか……。

ハッサン「なんだ ここは!?
 カベとか 床とか
 何にも 見えないぜ!

ハッサン「しっかし ホントに
 何にも 見えないな。

ハッサン「ふう……。
 やっと 見えない カベの
 部屋から 抜けられたな。

ハッサン「うわっ!
 また へんな ところに
 出ちまったぞ!

ハッサン「大魔王は
 本当に こんな ところに
 住んで いやがるのか?


< [絶望の町〜]   [エンディング] >
[スットン共和国] / [国連G対策センター] / DS版DQ6ハッサン全台詞集(牢獄の町〜)