DRAGON QUEST VIII 空と海と大地と呪われし姫君
〜ククール全台詞集〜
▼フィールド(レティシア)
ククール「あんな方法で この島は
よそ者の侵入を 拒んでいたんだな。
ククール「こりゃあ どうも
普通の島じゃありえないぞ。
いったい どんな秘密が 隠されてるんだ?
トロデ王「さ さっきの大きな影は
いったい なんだったのじゃ?
影しか 見えなかったようだが……。
ヤンガス「アッシには あの影
大きな鳥みたいに 見えたでげすよ。
ヤンガス「襲ってきたわけじゃないし
魔物でも なさそうだったけど
でも ありゃあ いったい……?
ククール「とにかく 影しか見えない鳥が
現れるなんて オレたちは どうやら
とんでもない島に 来ちまったようだな。
▼レティシア
ククール「どうやら まるっきり
野蛮人の村ってわけじゃ なさそうだな。
ククール「よそとの交流がない島なんて
どんなもんかと思ったが
これなら とりあえず 安心みたいだ。
ククール「あの長老の言うことなんて
まともに 聞かないほうが いいと思うぜ。
ククール「いかにも うさん臭い
感じだっただろ?
どうせ 迷信か……でなきゃ 世迷言だよ。
▼レティシア(再開時)
ククール「レティシアの長老が
レティスの影を追いかけると
異世界に 迷い込むとか言ってたな。
ククール「神鳥レティスには 会いたいが
そんな わけのわからない世界に
迷い込むのは オレは ゴメンだぜ。
ククール「お前も くれぐれも
余計なことは 考えないでくれよ。
▼フィールド
ククール「それにしても この島は暑くて
かなわねえな……。
ククール「ゼシカや ヤンガスは
薄着だから マシだろうが オレの服は
この通りなんで たまらないぜ。
ククール「いくら 神鳥といっても
影しかない相手に 助けを求めたところで
どうしようもないんじゃねえか?
ククール「あんな影を追うなんて
無駄 無駄……疲れるだけだぜ。
ククール「なんだ?
あきらめたのかと思ったら
まだ あの鳥の影を追うつもりなのかよ?
ククール「……そうだな。
完全に 見失っちまったなら
最初の場所に 戻ればいいんじゃないか?
ククール「無闇に 草原を探し回るよりは
その方が 早いと思うぜ。
▼フィールド(夜)
ククール「レティスが どんな鳥かは
知らないが これじゃ 闇夜のカラスだ。
今日は もう あきらめるしかないな。
▼フィールド(異世界)
ククール「まさか 異世界なんて所に
本当に 来ちまうなんてな……。
ククール「いや レティスや 暗黒神が
いるんだから 異世界があっても
不思議じゃないのは わかってるさ。
ククール「だが 実際に 自分の足で
そこを 歩くことになるとは
想像もしてなかったぜ。
▼フィールド
ククール「どうやら レティスの影は
こっちに 現れなくなったみたいだな。
ククール「あの破れ目だけを残して
消えちまうなんて 何だか ずいぶん
作為的じゃないか?
ククール「ひょっとして あいつは
オレたちを 異世界に誘い込むために
現れたのかも しれないな。
▼レティシア
ククール「色白美人もいいが
小麦色の肌ってのも 健康的な色気が
あって いいもんだな。
ククール「最初に来た時は
とんでもない ド田舎だと思ったが
ここは なかなか いい村だよ。
▼闇のレティシア
ククール「さすがのオレも この異世界の女を
口説く気には ならないな。
ククール「どんな美人でも あの姿じゃ
文字通り 色気が感じられないってもんだ。
ククール「この闇の世界まで 訪ねてきて
これで レティスが 邪悪な存在じゃ
やってられねえからな……。
ククール「オレたちの苦労に 報いるためにも
レティスに 何か考えがあることを
祈ってるよ。
▼闇のレティシア(再開時)
ククール「闇の世界の長老から
レティスが なぜ 暴れるのか
理由を確かめてくれと 頼まれてたな。
ククール「レティスは よく
草原にある あの石の止まり木の辺りに
いるらしいぜ。行ってみるか?
▼フィールド(異世界)
ククール「この暗〜い世界を 歩いてると
気分まで 重くなってくるな。
ククール「もう レティスの件なんて
さっさと 片付けて
早く 光の世界に 戻りたいもんだぜ。
▼フィールド(異世界、レティス敗戦時)
ククール「突然 襲いかかってくるなんて
レティスが おかしくなったのは
どうやら 本当のことみたいだな。
ククール「まあ 神鳥と呼ばれてても
しょせんは 鳥だ。
野生化するのも 無理はないってもんさ。
▼闇のレティシア
ククール「そういや この闇の世界には
昼夜の区別が ないんだな。
ククール「こっちの連中は それでよく
困らないもんだ。眠る時とか
タイミングが つかめないんじゃないか?
▼フィールド(異世界)
ククール「レティスに チカラを借りるはずが
こっちが チカラを貸すことになるなんて
どうも うまくいかねえな。
ククール「まあ 誰かに 何かしてほしきゃ
こっちも 何かしてやらないとってことか。
ギブ アンド テイクってやつだ。
▼フィールド
ククール「この期におよんで
わざわざ こっちの世界に戻ってくるとは
そんなに魔物と戦うのが 怖いのか?
ククール「大丈夫だって!
ゲモンなんて不細工な名前の奴に
このオレが 負けるわけないだろう?
▼レティシア
ククール「同じ レティシアの村でも
光と闇じゃ やっぱり ずいぶん
雰囲気が ちがうな。
ククール「レティスが 暴れたおかげで
村が荒れていたせいも あるだろうけど
こっちの方が 活気があるよ。
ククール「まあ これは 光の世界の住人の
身びいきかもしれないけどな。
▼神鳥の巣
ククール「レティスも 難儀な場所を
巣にしたもんだなあ。まあ だからこそ
ここを 選んだんだろうけど……。
ククール「だが 歩いて登らされる
こっちの身にも なってほしいもんだぜ。
空を飛べるやつは これだから……。
ククール「こんなに キツイなら
レティスに 卵を救ってやるなんて
安請け合いするんじゃなかったぜ。
ククール「……っと 今のは
ちょっとした ぼやきだ。
本気にしないでくれよ。
ククール「苦労して 長い山道を登って
頂上に着いたと思ったら
みにくい魔物と ご対面か……。
ククール「まったく この登山は
楽しさや 気持ちよさとは
まるで無縁の 苦行の連続だな。
▼フィールド
ククール「卵が壊されたと 知られた時には
レティスが怒って 暴れだすんじゃないかと
一瞬 ヒヤリとしたぜ。
ククール「だが そこは さすがに神鳥だな。
冷静というか 超然としてるというか
あの態度は 立派なもんだぜ。
▼フィールド(異世界)
ククール「もう こっちの世界に来るのは
やめにしないか? どうも ここにいると
気が滅入ってくるんだよな。
▼闇のレティシア
ククール「村の様子を 見る限り
レティスに襲撃された時 壊された建物は
そのままのようだな。
ククール「この村の住人には 今ひとつ
やる気ってもんが 感じられないぜ。
家の修理くらい さっさと済ませろよ。
▼神鳥の巣
ククール「おい エイト。
今 この山を登ることに いったい
何の意味が あるって言うんだ?
ククール「……まったく。
どうせ 道草するなら もう少し
楽しい所で してほしいもんだぜ。
▼神鳥の巣(光の世界)
ククール「寄り道好きな エイトが
神鳥のたましいを 手に入れて
まさに 水を得た魚って感じになったな。
ククール「だが 少しは つきあわされる
こっちの身にも なってくれよ。
はぁ〜あ この山登りは きっついぜ。
▼フィールド(聖地ゴルド)
ククール「ずっと 神サマなんて
信じちゃいなかったけど
……信じざるをえないね。
ククール「闇の世界に 神鳥レティス。
まるで おとぎ話だが 確かに存在した。
暗黒神のやつも な。
▼聖地ゴルド
ククール「このあたりも じきに
聖堂騎士団に 牛耳られちまうのか。
……いやな雰囲気だ。
ククール「変化は 悪い事じゃないが
変わる中身によるね。
どうも 気にくわない。
ククール「そういや ごっこ遊びなんて
した事なかったなあ……。
ククール「親が生きてた頃は 遊び相手が
いなかったし。その後は お祈りで
忙しかったし。
ククール「……うらやましいな あのガキ。
あとで こっそり なぐってやる。
▼フィールド(サヴェッラ大聖堂)
ククール「せっかく 鳥になれるチカラを
手に入れたんだ。律儀に地面を歩いて
旅するなんて バカバカしい。
ククール「手を抜けるとこは 抜いて
そのぶん 大勝負に賭ける。
これが 賢いやり方さ。
▼サヴェッラ大聖堂
ククール「旅のご無事を祈るなら
どうぞ 大聖堂へ。
ククール「ったく 信心深いんだか
度胸がねぇんだか。
神頼みなんて 意味ないってのに。
ククール「おい あれ誰だっけ?
ぱっと見 整ってるようでいて
微妙にブサイクすれすれの男。
ククール「へえ ラグサットか。
なんていうか こう……
どつきたくなるな。あいつ。
ククール「ここまで 噂になってるんだ。
マルチェロも 黒犬を警戒してるはず。
簡単には 館に入れないさ。
ククール「けど 相手は化け物だ。
あんまり のんびりしてたら
……死体の数が 倍になるかもな。
▼法皇の館
ククール「まさか 生きてるうちに
法皇様の館まで 来ちまうとは。
人生 わかんねぇもんだね。
ククール「修道院にいた頃は まるきり
雲の上の人って思ってたのに。
……そうか ここが……。
ククール「あいつ……法皇様に
かわいがられてんだな。
ククール「……なら 平気か。
ああいう人が オディロ院長みたいに
そばにいて 叱ってくれんなら。
ククール「これだけの広さなら……まあ
警備の人数は 足りてるか。
それに 腕の立ちそうな奴を集めてある。
ククール「さすがに 腐っても
マルチェロ団長どのだね。
ぬかりはない。
ククール「たしかに オディロ院長に
少し似てる…かもな。
顔や姿じゃなくて 雰囲気っていうかさ?
ククール「修道院を 出てきてから
ずいぶん 長い時間が 経ったんだな。
今日は 妙になつかしいよ。
ククール「61点。並みだね。
ククール「なにって あの子だよ。
お前的には もうちょい上?
そのへんは好みの差かな。
▼エジェウスの石碑
ククール「下から見てる限りじゃ
上が こうなってるとは
思いもしなかったな。
▼なぞの石碑
ククール「この建造物を造ったやつは
せっかく ここまでやったのに 石碑に
メッセージを残す前に 死んじまったのか?
ククール「……報われない話だな。
オレの人生と一緒で 思わず同情するぜ。
▼風鳴りの山
ククール「なんか オレたちって
寄り道っぽいことしてるよな。
ククール「でも ここに 旅の重要な
手がかりがないとは 言い切れないから
くまなく 歩いてみるとするか。
▼クラブパッフィー
ククール「カウンターに立つ
ムキムキマッチョな おっさん
そして あやしげな店内……。
ククール「これが 世にいう
ぼったくりバーってやつなのか!?
*「そーれ ぱふぱふ。ぱふぱふ。
*「ぱふぱふ ぱふぱふ ぱふぱふ……。
ククール「…………。
*「やわらかくて あったかいでしょ?
もっと 首のちからを抜くと
さらに気持ちよくなるわよ。
*「そーれっ! ぱふぱふ ぱふぱふ。
ククール「うーん。ずーっと ここで
ぱふぱふしてもらいながら
一生を終えるのも 悪くないな。
▼フィールド(オークニス)
ククール「向かうべき所が わからないなら
せめて もう少し 楽しい場所に
行ってみたら どうだ?
ククール「こんな所 歩かされて
雪まみれになるのは もう ごめんだぜ。
▼メディばあさんの家
ククール「また ここに来るなんて
過去の失態を思い返して
反省会でも するつもりか?
ククール「まあ お前が 反省するのは
勝手だが それに付き合わされる
こっちの身にも なってほしいもんだぜ。
ククール「ヌーク草が ここでだけ
栽培できるのは 結界のチカラで
穴の中が あたたかいからだろうな。
ククール「グラッドが あの洞くつの薬草園で
ヌーク草を栽培しようとしてたのは
まるっきり ムダな努力だったわけだ。
▼海賊の洞窟
ククール「なんだ エイト?
もしかして まだ どこかに 海賊のお宝が
残されてるとか 思ってんのか?
ククール「エイトにも 意外に
未練がましいところが あるんだな。
< [オークニス〜] [三角谷〜] >
[スットン共和国] / [国連G対策センター] / DQ8ククール全台詞集(レティシア〜)